新潟県立長岡大手高等学校

本校は令和6年度に、創立122年目を迎えた県内屈指の伝統校です。 家政科が各学年1クラ…

新潟県立長岡大手高等学校

本校は令和6年度に、創立122年目を迎えた県内屈指の伝統校です。 家政科が各学年1クラス40名、普通科は6クラス240名、約840名の生徒が勉学に励んでいます。「総合的な探究の時間」「家政科」の活動、そして本校の日常について発信していきます😊

マガジン

最近の記事

部活動note【未来を舞台にした創作劇「2042」】

未来の世界を描いたお芝居「2042」、演劇部顧問が手がけた創作脚本です!廃れた部活動が集う場所で繰り広げられる、居場所を失った生徒たちの物語が描かれています。様々なドラマ展開にご注目ください。 舞台装置にも注目です!夏休みを全てかけて演劇部員たちが一丸となって作り上げました。また、迫力ある殺陣(たて)シーンも見どころの一つ。練習を重ねたシーンにぜひご期待ください⚔️ 新潟県高等学校演劇発表会 日時:11月4日(月・祝)13:25~14:25 場所:長岡リリックホールシアタ

    • 部活動note【書道部が国際ロータリークラブ第2560地区大会、県高文祭に参加しました!】

      「芸術の秋」における本校書道部の活動を紹介します😊 10月20日(日)、国際ロータリークラブ第2560地区大会において書道パフォーマンスを披露しました。会場はアオーレ長岡のナカドマで、アリーナの大画面には同時中継✨テーマは「未来を拓け!舞台で輝け!」で攻殻機動隊S.A.C.2のオープニング主題歌「rise」に合わせて揮毫🎵凛とした雰囲気の中、巨大な紙に大字の「鼓」「舞」が完成すると会場は感動と拍手に包まれました! 続いて、10月24日(木)~27(日)に新潟県民会館で行われ

      • DXハイスクール事業進捗状況!

        【探究活動とデータサイエンスリテラシー教育の推進】本校では「データサイエンスリテラシー教育を包括した新しい探究活動」の実現に向け取り組んでいます。長岡技術科学大学の雲居玄道先生と業務委託契約を締結し、本校職員と協働でカリキュラムおよび教材の開発を進めております。雲居先生との打合せを重ねるたびに、新しい探究の取組案が次々と浮かび、私たちも大変ワクワクしています。 【総合画像処理ソフトウェア導入】教育機関向けの総合画像処理ソフトウェア「デイジーアート」を導入しました。多彩な機能

        • 大手ギャラリー【体育:柔道選択】

          本校では、体育の授業で「武道」として柔道を行っています。柔道選択者の授業の様子を紹介します。ある日の授業では、柔道の基本動作である受け身から始まり、徐々に難易度を上げて投げ技や固め技へと進んでいきました。 生徒たちは、全体で練習した後、ペアやグループに分かれて互いに教え合い、動画を見ながら自分の動きを振り返るなど、積極的に学習に取り組んでいました。特に、ICTを活用した動画分析は、生徒たちの学習意欲を高め、より深い理解へとつながったようです。 「精力善用(せいりょくぜんよ

        部活動note【未来を舞台にした創作劇「2042」】

        マガジン

        • #大手部活動note
          65本
        • #大手ギャラリー
          112本
        • #大手教頭note
          51本
        • #大手家政科note
          44本
        • #大手Library
          11本
        • #大手2年探究note
          19本

        記事

          家政科note【3年生保育選択者の授業風景をご紹介🌟】

          全国高等学校家庭科保育技術検定1級取得を目指し、3年生の保育選択者たちが「造形表現技術」の授業に励んでいました✨食品トレーなどの廃材を使った壁面構成に挑戦します! 新聞を使ったエコバッグ作りにも挑戦していました。新聞のイラストがある面が、オリジナルのエコバッグに大変身!マチ付きなので収納力抜群、内側にも小さなバッグを入れ二重にすることで丈夫さも◎です! 新聞紙の再利用を通して、環境問題への関心を深めるとともに、手作りの楽しさを味わっています👜✨

          家政科note【3年生保育選択者の授業風景をご紹介🌟】

          家政科note【🌸つまみ細工で和モダンなコサージュ作り🌸】

          家政科3年生が、卒業式で身につける特別なコサージュを手作りしています。作成しているのは「つまみ細工」という伝統工芸の技法を活かした和モダンなデザインです✨ つまみ細工とは? つまみ細工は🌸、江戸時代から伝わる日本の伝統工芸のひとつで、布の小さな片を丁寧に折りたたみ、花や形を作り上げていく技術です。生徒たちは一枚一枚の布を手作業で仕上げ、可愛らしいコサージュに仕上げています。 🌺卒業式に華やかなアクセントを 和の趣を感じさせるコサージュが、卒業式当日、生徒全員の胸元を彩る予

          家政科note【🌸つまみ細工で和モダンなコサージュ作り🌸】

          部活動note【テニス部女子 北信越大会レポート🎾】

          10月18日(金)から10月20日(日)にかけて、福井県で「第47回全国選抜高校テニス大会北信越地区大会」が開催されました🎾この大会に出場した長岡大手テニス部女子は、長野県の強豪校・屋代高校と対戦しましたが、惜しくも敗退という結果に終わりました。 生徒たちは「北信越はやはりレベルが違ったけど、強豪校の練習やプレーを間近で見られたのは貴重な経験だった❗️」「強い相手と対戦できたことは良かった❗️」と語り、悔しさの中にも確かな成長を感じている様子でした😊 特に、相手選手たちの

          部活動note【テニス部女子 北信越大会レポート🎾】

          大手ギャラリー【10月のスナップ2️⃣🍂スポーツの秋】

          スポーツの秋がやってきました!運動部の生徒たちは、朝から練習に励み、秋季大会に向けて日々成長を続けています。ある日の朝の様子をご紹介します。 【🥎 ソフトボール部】 秋季地区大会後も朝練を続けるソフトボール部の選手たちは、バッティング練習等さらに技術を磨くべく日々努力を積み重ねています。 【ハンドボール部男子】 連携プレーを重ねて、ゴールへと突き進むシュートを磨いています。守りも攻めも、練習から本気モードです。 【⛹️‍♀️ バスケットボール部女子】 女子バスケットボー

          大手ギャラリー【10月のスナップ2️⃣🍂スポーツの秋】

          大手ギャラリー【10月のスナップ1️⃣ 小さい秋🍂】

          生徒も教職員も楽しみながら秋の深まりに触れています🍂 清掃時間に、ドングリを拾って嬉しそうに見せてくれる3年生がいました✨本校の中庭にあるクヌギの木が実らせたドングリです🪵 また、校地内で収穫された柿に秋の恵みを感じるひとときもありました😊 色鮮やかな風景の中で、季節の移り変わりを感じながら、生徒たちは日々を過ごしています✨

          大手ギャラリー【10月のスナップ1️⃣ 小さい秋🍂】

          家政科note【3年生食物選択:供応食実習】

          10月18日(金)、2棟に広がったガーリックの食欲をそそる香りに誘われ、調理教室へ!3年生家政科の生徒たちが、食物調理技術検定1級を目指して供応食実習を行っていました。 供応食とはお客様をおもてなしする食事のことで、今回のメニューは、ミートローフをメインに、前菜のオードブル、そしてデザートにオレンジババロアです。 生徒たちは、1つ1つの工程を丁寧にこなしていました。特に、肉汁とニンニクを使ったトマトソースは、裏ごしをすることで、より滑らかで上品な仕上がりになるそうです。

          家政科note【3年生食物選択:供応食実習】

          部活動note【いけばな展&写真専門部展】

          10月19日(土)20日(日)に新潟市民芸術文化会館で行われた「第37回新潟県高等学校いけばな展」に本校生花部の生徒も作品を出品しました。 テーマは「生活にうるおいを」。 ブルーの手作り花器に、さわやかで伸びやかな大手らしい生花をアレンジ。 高さや動きのある、ダイナミックな作品に仕上がりました! 23校135名の生徒が参加した本展で、本校生徒の作品も華やかに会場を彩り、来場者の目を引いていました。 また、10月18日(金)~21日(月)開催の「第38回写真専門部展」に、本

          部活動note【いけばな展&写真専門部展】

          1学年note【10月社会人講座】

           10月16日(水)に経験豊富な講師の方々をお招きし、「社会人」として各業界の現状や仕事のやりがい、課題などを生徒たちに指南していただきました。本校卒業生3名も登壇し、母校の後輩たちにエールを送ってくださいました。    生徒たちは自身の興味や進路に基づき、2つの分野を選んで講演を聴きました。入学して約半年が経ち、そろそろ各自の進路や将来像を描き始める時期に、最先端で御活躍なさっている講師の方々から生の言葉をいただけ、真剣かつ輝いた目で受講し、自分なりに受け止めている様子が

          1学年note【10月社会人講座】

          部活動note【ご案内:書道部が国際ロータリークラブ第2560地区大会に出演!】

          書道部が、国際ロータリークラブ第2560地区大会のアトラクションとして、書道パフォーマンスを披露します。力強い筆づかいと、迫力ある太鼓の演奏が織りなす、見応えのあるステージをお届けします。 日時:10月20日(日)16:30~ 場所:アオーレ長岡 内容:書道パフォーマンス(南雲ガバナー様、悠久太鼓とのコラボレーション) 部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

          部活動note【ご案内:書道部が国際ロータリークラブ第2560地区大会に出演!】

          家政科note【米ふれあいスクール!2年1組が笑顔で米料理に挑戦!】

          10月17日(木)、本校を会場に「米ふれあいスクール」が開催され、2年1組の生徒たちがお米を使った様々な料理に挑戦しました🌾 今回のメニューは、彩り豊かな三色丼、手軽に作れるシャカシャカおにぎり、風味豊かな米粉の団子汁、そしてホクホクのきんとき豆蒸しパンと、全てにお米を使ったバラエティ豊かなラインナップ🍙小麦粉の代わりに米粉を使うことで、また違った食感が楽しめます。団子もツルツルした触感で、生徒たちは、笑顔で調理に取り組み、出来たての料理を美味しそうに味わっていました🍚✨

          家政科note【米ふれあいスクール!2年1組が笑顔で米料理に挑戦!】

          副校長note【社会人講座「教育」分野】

           10月16日(水)午後、1学年社会人講座がありました。 8つのジャンルに分かれ、それぞれに講師をお招きしました。その中のひとつが「教育」分野で、講師は本校の内川教頭が務めました。  「教育の仕事とは?~未来の教育者たちへ~」というテーマで、教員という仕事の魅力、教員の業務内容や教員免許状の取得方法、これからの教員に求められる資質などを説明しました。  途中「こんなときどうします?」と場面を提示して参加生徒が意見交換をする時間を設けました。正解のない場面に対して、対話を通じ

          副校長note【社会人講座「教育」分野】

          教頭note【令和6年度「いじめ対策総点検」報告】

          令和6年10月11日(金)、新潟県教育庁生徒指導課の指導主事2名、中越教育事務所の指導主事1名、PTA副会長2名の来校のもと、「いじめ対策総点検」を実施しました。本校からは校長、副校長、教頭、いじめ対策推進委員、各学年主任が参加しました。 【点検内容と指導事項】 現状の確認と協議: いじめ総点検チェックシートを用いて、本校の体制を点検し、具体的な課題や改善点について協議を行いました。 グループワーク: いじめの事例を題材に、具体的な対応策を検討するグループワークを行いました

          教頭note【令和6年度「いじめ対策総点検」報告】