記事一覧
部活動note【演劇部『2042』関東高等学校演劇研究大会へ挑む!】
本校演劇部が、記念すべき第60回関東高等学校演劇研究大会(松本会場)への出場を果たしました!出発の朝の様子を写真に収めたのでご覧ください。
今回の出場作品『2042』は、「2042年の未来」を舞台に、廃部寸前の部活がひっそり集まる校舎の片隅、忍びの里で繰り広げられるドラマ。過去と未来とのユニークな融合、忍者の殺陣や躍動感のある表現など、斬新なアイデアに満ちた作品となっています。
部員たちは日々
部活動note【基礎を固めて次の一歩へ!根岸選手の快挙と部員たちの成長にエールを!】
水泳部では、オフシーズンを迎え、基礎練習に取り組む日々が続いています。オフシーズンは、大会シーズンに向けて「ベース」をしっかり固める重要な時期。基礎的な持久力の向上や、フォームを見直しながら基本を徹底する練習が行われています。この「ベース」を土台に、シーズンに入るとスピード練習や実戦形式のトレーニングに繋げていく計画です。地道な努力を積み重ねることで、大会でのさらなる飛躍を目指しています。
そん
部活動note【祝!第18回全国高校生刻字展での快挙】
1月8日(水)に東京都美術館にて審査が行われた「第18回全国高校生刻字展」で、本校書道部の生徒たちが素晴らしい成果を収めました✨
【受賞者一覧】
安達 結生さん 優秀賞
小林 絢奈さん 秀作賞
丸山 千穂さん 秀作賞
渡邉 耀さん 優秀賞
植木 みずはさん 入選
上谷 菜々穂さん 入選
陶山 愛莉さん 入選
鳥越 美咲さん 入選
受賞された皆さん、本当におめでとうございます!�
部活動note【🎵㊗️県代表選出!クラリネット三重奏チームが快挙!🎵】
12月22日(日)、上越文化会館で開催された新潟県アンサンブルコンテスト代表選考会において、長岡大手「クラリネット三重奏チーム」が見事県代表に選ばれました‼️🎶
高校の部には12校が参加し、その中から選ばれたのは6校。狭き門を突破しての快挙です!今回の代表校は、私立東京学館(2チーム)、中越(2チーム)、新潟商業(1チーム)、そして長岡大手高校(1チーム)という顔ぶれです。
代表チームは、令
部活動note【ダンス部が「ゼロチャレンジ」イベントに参加します!】
ダンス部が、令和7年1月13日(月・祝)にアオーレ長岡で開催される「笑って踊ってゼロチャレンジ!」に参加することになりました!このイベントは、新潟県地球温暖化防止活動推進センターが主催し、県や市も協力して開催される大規模な催しです。
ダンス部は、メイン会場でパフォーマンスを披露します。イベントに先駆けて、12月12日(木)放課後に取材を受けました!
当日は、以下のような内容が予定されています。
部活動note【🎨ご来場感謝!美術・工芸・書道展を彩った生徒たち✨】
12月6日(金)~8日(日)に開催された「長岡地区高等学校 美術・工芸・書道展」が無事に終了しました!多くの方々にご来場いただき、生徒たちの個性豊かな作品を楽しんでいただけたこと、心より感謝申し上げます。
本校の書道部員たちも12月8日(日)、会場に集合し、感謝の気持ちを込めて後片付けを行いました。
これからも、地域の皆さまに支えられながら、生徒たちは表現活動を続けていきます!引き続き、どうぞ
部活動note【大手演劇部が快挙‼️最優秀賞&創作脚本賞を受賞㊗️】
長岡大手高校演劇部が、令和6年11月3日〜4日に開催された「第38回新潟県高等学校総合文化祭演劇発表会 第60回関東高等学校演劇研究大会新潟県予選会」において見事 「最優秀賞」 を受賞しました!
さらに、顧問の渡辺健太郎教諭が手掛けた脚本が 「創作脚本賞」 に選ばれる快挙を達成しました!
この結果により、長岡大手高校演劇部は 北関東大会 への出場が決定しました。日頃の努力が見事に実を結び、成果を