- 運営しているクリエイター
記事一覧
1年探究note【探究ゼミ⑮後半:発表会を振り返って ~学びと成長の軌跡~】
12月18日(水)の探究活動発表会では、生徒たちが「伝えたかったこと」や「他の人の発表で学んだこと」をテーマに振り返りを行いました。発表を通じて得られた学びや気づきを、今後の探究活動に活かしていく予定です。こちらのnoteでは生徒の振り返りとコメントを一部ご紹介します。
振り返りの主な特徴をご紹介します。
身近な課題を通じた共感の創出
生徒たちは日常生活や将来に関わるテーマを取り上げ、聞き手に
1年探究note【探究ゼミ⑮前半:クラス発表会を実施!】
12月18日(水)の6限、1年生のクラス発表会が行われました。この発表会では、各生徒がグループを変えて計2回プレゼンテーションを行い、それぞれ探究した内容を共有しました。
生徒それぞれが自分の興味関心に基づいてテーマを設定しており、多様な分野やテーマが取り上げられました。そのため、発表を聞く中で新たな視点や気づきを得る場面が多くありました。「大手生の関心の広さと探究力は本当に素晴らしい」と改めて
1年探究note【探究ゼミ⑩⑪⑫⑬レポート】
10月以降の1年生の探究ゼミレポートです🔍
📝10/9(水)、11/13(水)6限 探究ゼミ⑩⑪📝
リサーチクエスチョンと育成した問いについて調べ学習を行い、関連知識を増やし、テーマ周辺の課題を浮き彫りにしたり、集めた情報を整理分析しています。情報収集に関して、信頼性のある情報を検索するためのサイトや引用の仕方、画像検索利用の際の注意点等が情報科職員から提示されました。
📝11/20(
1年探究note【探究ゼミ⑨問いを起点に、考える力を育む!】
10月2日(水)探究ゼミ⑨では、リサーチクエスチョンをさらに深める活動を行いました。5W1Hを使って立てた問いに更に疑問をぶつけ、ハイレベルな問いに育成していきます。
個人での探究活動ですが、クラスによって様々な学び方を実践しています。
グループで協力して意見交換をするクラス、一人でじっくりと考える時間を大切にするクラス、先生に質問しながら理解を深めるクラスなど、クラスの個性が出ています。
ぶ
1年生探究ゼミ⑤⑥【問いの立て方入門と青木直行様による講演会】
7月17日(水)6限 探究ゼミ⑤
1年生探究ゼミでは、「問いの立て方入門」をテーマとしたグループワークを行いました。まず、「生活の中で不思議に感じたこと、違和感を覚えたこと、もっと~だったらいいのにと思うこと」を箇条書きしました。
次に、「これを追求したい、こんなことできたらいいなぁ、これが実現出来たら面白いなぁ」と思うことを書き出し、その中から「もっと調べたい、研究してみたい、深堀りしたい」
1年探究note【探究ゼミ③意識啓発講座:文系編】
6月19日(水)6限、4人の講師をお招きした1年生の探究ゼミは「視野を広げる!」「疑問点や追加情報もメモしながら講義を聞く!」「講義内容を論理的に自分の言葉で伝える!」3点に焦点を当てて実施しました。生徒たちは4人1組でグループを構成し、それぞれ異なる講義を受講しました。講義は40分間で、キャリア教育や複数軸を持つことで見える世界、SDGsなど多岐にわたるテーマが扱われました。
今回は1年2組、5
1年note【⛷️スキー授業レポート⛷️】
2月8日(木)、9日(金)に、当校では1年生を対象としたスキー授業を開催しました。この2日間は、ニューグリーンピア津南を会場に、生徒たちがスキーを楽しむ素晴らしい機会となりました😊
28班に分かれた生徒たちは、経験豊富なインストラクターの指導のもと、スキーの基本から上級技術までを学びました。太陽が輝く絶好のスキー日和に恵まれ、笑顔でリフトに乗り、斜面を滑り降りる生徒たちの姿があちこちで見られま