新潟県立長岡大手高等学校

本校は令和6年度に、創立122年目を迎えた県内屈指の伝統校です。 家政科が各学年1クラス40名、普通科は6クラス240名、約840名の生徒が勉学に励んでいます。「総合的な探究の時間」「家政科」の活動、そして本校の日常について発信していきます😊

新潟県立長岡大手高等学校

本校は令和6年度に、創立122年目を迎えた県内屈指の伝統校です。 家政科が各学年1クラス40名、普通科は6クラス240名、約840名の生徒が勉学に励んでいます。「総合的な探究の時間」「家政科」の活動、そして本校の日常について発信していきます😊

マガジン

最近の記事

部活動note【🎸軽音楽同好会 冬のライブを開催しました🎸】

1月15日(水)と16日(木)の昼休み、第1体育館で軽音楽同好会による冬のライブが行われました🎤🎸 寒さを吹き飛ばすような熱い演奏が披露され、校舎内に貼られた素敵なポスターを見て楽しみにしていた、たくさんの生徒たちが集まりました😊✨ 1・2年生のメンバーが次々と演奏を披露し、体育館には音楽のリズムに乗った手拍子や歓声が響きました🎵 冬の寒さを忘れるひとときとなり、軽音楽同好会のメンバーたちの情熱や努力が感じられるライブでした🎶 担任の先生方も動画や写真を撮影しながら、生

    • 大手ギャラリー【🖋️1学年対象 小論文講演会🖋️】

      1月15日(水)、1学年を対象にした小論文講演会が行われました📚 講演では、作文と小論文の違いについて学び、小論文を書く手順やルールについても丁寧に説明がありました。 今回のテーマは「最近、心を動かされたニュース」。600字以内で書く課題に挑戦しながら、生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました✍️✨ 「基本、かつ、とても大事なことを教えてもらった」との声もあり、これからの文章作成に役立つ学びの多い時間となったようです😊 生徒たちは、「社会問題や現象に対して自分の視点を持つ

      • 家政科note【🍳家政科3年生、調理技術検定1級に挑戦!🍳】

        1月11日(土)、家政科3年生の調理選択者20名が、全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級の実技試験に挑戦しました✨ 今年度のテーマは「60歳祖母の還暦祝い」🎂💐指定された調理内容は、「ねじ梅」とそれを使った料理、さらに「オレンジババロア」🍊💕 生徒たちは、丁寧にねじ梅を仕上げる手元に集中しながらも、祖母への愛情を込めて調理に取り組んでいました💪✨ オレンジババロアの鮮やかな色合いと、ねじ梅を活かした華やかな盛り付けは「さすが3年生!」👏💐  試験に挑んだ皆さん、本当に

        • 大手ギャラリー【挑戦の時が来た!共通テスト直前集会】

          共通テスト直前集会が開催されました! 1月17日(金)、共通テスト直前集会が体育館で行われました。水泳部の生徒たちを中心に、1・2年生から3年生へ向けた力強いエールが体育館に大きく響き渡り、学校全体が一丸となって3年生を応援している様子が感じられる集会となりました。 集会では、江川校長から「勉強十戒」をテーマに集中力を高める方法や自分のペースを大切にすることについてのメッセージが伝えられました。また、小林学年主任からは「これまでの努力を信じ、平常心で挑むように。共通テスト

        マガジン

        • #大手ギャラリー
          132本
        • #大手家政科note
          54本
        • #大手教頭note
          55本
        • #大手1年探究note
          29本
        • #大手部活動note
          73本
        • #大手2年探究note
          25本

        記事

          家政科note【🎨生徒のセンスが光る!大手カルタ&白熱の百人一首🎨】

          3年家政科が手作りカルタ&百人一首大会を開催しました!✨ 手作りカルタはすべて手作り!「大手あるある」や「3-1の推しカルタ」など、ユニークで楽しい内容が盛りだくさん!😊 特に、大手の職員をテーマにしたカルタも登場し、生徒たちの豊かなアイデアや絵心のセンスに驚かされました🎨✨ 教室には笑い声が絶えず、みんなで楽しいひとときを過ごしました🌸 百人一首大会では、古典探究担当者がアプリを活用して音声を読み上げるシステムを導入🎶 生徒たちは真剣な表情で札を取り合い、白熱した勝負

          家政科note【🎨生徒のセンスが光る!大手カルタ&白熱の百人一首🎨】

          大手ギャラリー【暴風雪の影響下での1月10日(金)の登校状況】

          1月10日(金)、強い寒気の影響による暴風雪のため、JR在来線で運転見合わせや運休が発生しました。本校では、8:40のSHR(ショートホームルーム)で8割弱の出席状況となりました。遅れて登校した生徒もおり、それぞれが安全を第一に行動したことを評価したいと思います。 また、登校が難しかった生徒たちは、自宅からGoogle Meetを活用してリモート授業に参加しました。一部、接続が不安定だった生徒については、各自自習を行い、学校で配付された教材や課題を活用して学習を進めてもらい

          大手ギャラリー【暴風雪の影響下での1月10日(金)の登校状況】

          教頭note【初任者研修公開授業!挑戦的な学びの姿勢】

          1月9日(木)、本校で初任者研修公開授業が実施されました。公開された1年生「歴史総合」の授業では、「冷戦と世界経済」をテーマに、資料の読み取りと考察を通じて、歴史的な事象を深く学び現在との繋がりを意識した内容が展開されました。ジグソー法やロイロノートを活用し、生徒たちはグループで協力しながら課題に取り組みました。 授業の中では、生徒たちが多様な資料をもとに「現代社会において、冷戦の影響はどのように残っているだろうか」「フルシチョフはなぜ、アメリカを訪問しようと思ったのだろう

          教頭note【初任者研修公開授業!挑戦的な学びの姿勢】

          1年探究note【1年生の進路探究授業】

          1月8日(水)6限、1年生は各クラスで進路探究に取り組みました。テーマは「大学入試の流れを知り、学年末考査の対策をしよう!」。新年を迎え、進級まであと3か月。この限られた時間を有意義に過ごし、次のステップへ向けた準備を進める重要性が強調されました。 各クラスで、進路指導部からの資料を活用し、担任か2025年度大学入試(学校推薦型・総合型選抜を除く)の流れ、入試までのスケジュールや先輩たちの学習状況が紹介されました。「3年生春の時点で学習開始時間を決めていた先輩は6割以上!」

          1年探究note【1年生の進路探究授業】

          家政科note【還暦祝いの特別コース料理に挑戦🎉~調理検定1級を目指して~】

          1月7日(火)午後、家政科3年生の調理選択者たちが、食物調理検定1級の練習課題に挑戦しました!今回のテーマは「60歳還暦祝いのコース料理」🍽️✨お祝いにふさわしい華やかさを意識しつつ、ボリュームを抑えたメニュー作成と調理に取り組みました。 実習の中で特に注目されたのは、人参の飾り切りである、ねじり梅(梅の花型に飾り切りにした人参)🥕✨と、デザートのババロア🍮。生徒たちからは「もう少し滑らかにしたかった!」「いい感じにできた!」との声が聞こえてきました😊 限られた90分とい

          家政科note【還暦祝いの特別コース料理に挑戦🎉~調理検定1級を目指して~】

          大手ギャラリー【新学期のスタートに向けて~生徒指導部長からのメッセージ~】

          1月7日(火)、始業式では校歌斉唱、校長講話の後、生徒指導部長から、新しい学期を迎える生徒たちに向けて、これからの数ヶ月間をどう過ごすべきか、メッセージが伝えられました。 3学期は、単なる年度の終わりではありません。それは、次のステップへと進むための「準備期間」です。生徒指導部長は、一人ひとりが自分の立場を自覚し、一歩を踏み出してほしいと語りかけました。1年生は新入生を迎える上級生としての自覚を、2年生には、「学校の中心」として、後輩たちに手本を示す役割と、模範となる行動を

          大手ギャラリー【新学期のスタートに向けて~生徒指導部長からのメッセージ~】

          部活動note【🌊地学部の探究:「鬼の洗濯岩」を人工で再現!🌊】

          🔍 研究テーマ:「鬼の洗濯岩の謎を人工実験で検証」 地学部が次年度の全国総文祭に推薦された研究テーマは、「鬼の洗濯岩」の地質現象再現です🌊砂岩と泥岩が交互に層を成した縞模様の岩場が、波や風の浸食によって独特の形状を生み出す仕組みを解明すべく、砂岩と泥岩の特性を比較・分析する実験を実施しました。今回はその研究内容に迫ります‼️ 📌 疑問 ・鬼の洗濯板は、砂岩泥岩互層の泥岩部が侵食されてできた風景らしいが、生徒たちは砂岩の方が「ボロボロと崩れやすい」というイメージを持っていた

          部活動note【🌊地学部の探究:「鬼の洗濯岩」を人工で再現!🌊】

          部活動note【🌊地学部の挑戦:「鬼の洗濯岩」の謎に迫る🌊】

          📅 12月22日(日)、新潟工科大学で開催された「第16回 新潟県高等学校自然科学系クラブ活動報告・研究発表会」において、長岡大手高校地学部が研究成果を発表しました! 🌊研究テーマは 「鬼の洗濯岩」 🌊 「鬼の洗濯岩」とは、海岸で見られる平らで独特な縞模様の岩場のこと。泥岩と砂岩が交互に層を成しており、波や風による浸食によって洗濯板のような模様が形成されることから、その名が付けられています。 🔍 注目ポイント🔍 地学部は「泥岩と比較して砂岩の地質は崩れやすい」という仮説を

          部活動note【🌊地学部の挑戦:「鬼の洗濯岩」の謎に迫る🌊】

          大手ギャラリー【🎍✨新年あけましておめでとうございます✨🎍】

          長岡大手高校の公式noteをご覧いただき、ありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年の幕開けにふさわしく、今回は家政科の生徒たちが取り組んだ素敵な作品をご紹介します。これらの作品は、保育技術検定1級の練習として制作されたものです。 作品のテーマはお正月!「お雑煮」や「獅子舞」、さらには今年の干支である「ヘビ」も登場しています。身近な素材を活用しながら、創造力豊かに表現された作品には、生徒たちの個性と努力が光っています。 令和7年も、皆さまのご支援

          大手ギャラリー【🎍✨新年あけましておめでとうございます✨🎍】

          大手ギャラリー【🎄✨ 松ぼっくりツリーを科学でデコレーション🎄✨】

          3年生家政科の生徒たちが生物の授業で、松ぼっくりを使った「クリスマスツリー」を制作しました🎄🌟 これらは、ただのデコレーションではありませんのでご注目!! 雪のように見える結晶は、ミョウバン、食塩、尿素を使って作り上げたもの✨各結晶の特徴を比較しながら、科学とアートを融合させたオリジナルツリーが完成しました。 生徒玄関や校内の様々な場所に飾られたツリーは、色も形も様々で魅力的でした❄️😊終業式では校長先生からも紹介があり、学校全体にクリスマス気分を届けてくれました🎅🎁

          大手ギャラリー【🎄✨ 松ぼっくりツリーを科学でデコレーション🎄✨】

          2年探究note【探究フォーラムでの挑戦!「デザインが人々に与える影響」✨🎨】

          12月26日(木)、アオーレ長岡で開催された探究フォーラムに、本校2年生4名が参加し、探究活動の成果を発表しました📢 タイトルは「デザインが人々に与える影響」。地元の「越後長岡御貢屋」さんに提案した企画内容と、それをもとに作成した紹介ポスターを来場者に披露しました! ポスターセッション形式の発表では、多くの方々が足を止めて興味深く耳を傾けてくださり、ポスターにも熱心に目を向けていただきました👀✨地元企業との連携を通じて、デザインが持つ力を考え、形にする過程は、生徒たちにと

          2年探究note【探究フォーラムでの挑戦!「デザインが人々に与える影響」✨🎨】

          家政科note【🧵ジョイントミーティング🧵】

          12月27日(金)、本校家政科の生徒たちが、新潟県教育庁主催の「ジョイントミーティング」に参加しました✨このイベントは、専門学科や総合学科での学びを共有し、異なる学校間で新たな視点を得る貴重な機会です🌟他校生徒との交流や、実践的なワークショップを通じて、学びの魅力を再発見しました😊 今回のジョイントミーティングは、他校の学びを知り、自分たちの学びを発信する素晴らしい機会となりました🌈この経験を活かし、より多くの人に家政科の魅力を伝えられるよう、これからも挑戦を続けていきます

          家政科note【🧵ジョイントミーティング🧵】