マガジンのカバー画像

#大手教頭note

58
運営しているクリエイター

#活用

教頭note【国際情報高校での2年間の成果~リーディングDXスクール事業報告会に参加して~】

教頭note【国際情報高校での2年間の成果~リーディングDXスクール事業報告会に参加して~】

1月17日(金)、国際情報高校が2年間取り組んだ文部科学省「リーディングDXスクール事業(生成AIパイロット校)」に係る実践報告会に参加しました。

(上記から報告会資料、生徒発表資料を見ることができます)

報告会では、各教科での生成AIの具体的な活用事例が紹介されました。例えば、英語の授業ではChatGPTの音声入力を使って英会話、AIがディベートの対戦相手になるシステムや、歴史の授業でAIが

もっとみる
副校長note【GTEC結果分析会】

副校長note【GTEC結果分析会】

10月4日(金)の午後、1年生を対象とした英語GTEC分析会を実施しました。
考査期間中、職員はスキル向上のための研修を積んでおり、常に生徒の成長をサポートするための準備をしています。
 今回の分析会も、英語科職員と、1年担任団が、生徒の英語力向上のため、参加しました。リスニング力については良い成果が出ているとのことでした。日頃、スタサプEnglishでリスニング力を鍛えている成果でしょうか・・・

もっとみる
教頭note【職員研修:学びみらいPASS活用】

教頭note【職員研修:学びみらいPASS活用】

3月28日(木)、河合塾関東営業の島田様を講師にお招きし「学びみらいPASS活用研修」を実施しました。この研修は、新1年生の学年団が、河合塾の進路選択支援ツール「学びみらいPASS」を活用し、高校3年間という貴重な育成機会において生徒たちの個性を最大限に活かす支援を行うためのものです。

「リテラシー(考える力)」と「コンピテンシー(行動する力)」を含む汎用的な力の測定と、123職種と84学問の適

もっとみる