見出し画像

教頭note【第1回学校評議員会】

7月9日(火)に第1回学校評議員会を開催しました。3年生の授業見学後、授業の感想も含め、学校評議員の皆様からさまざまなご意見、ご提言をいただきました。以下、会議の概要をご報告いたします。

【学校の概況説明】
江川校長より、学校運営方針、生徒の規律ある態度、ICTの活用状況、部活動の活発さ、大会結果の報告、地域との交流などについての説明しました。また、学校のホームページやnoteでの情報発信についても紹介いたしました。

普通科「英語コミュニケーションⅢ」授業見学の様子です

【進路指導】
進路指導部からは、本校の進路指導についてや学校推薦型選抜における対策、評価への取り組みについて報告がありました。学校評議員の皆様から探究学習やボランティア活動を通じた生徒の人間形成と総合型選抜等の多様な入試へのチャレンジについてもご提案いただきました。また、英語の外部試験の実績についてもご質問いただきました。

普通科「選択生物」授業見学の様子です

【国際交流】
2年連続で海外からの学生を受け入れ、今年度は、体育祭の日に3名のホノルルの高校生、6月21日に13名のフォートワース中高生が本校を訪れました。一方で、ライオンズクラブ国際協会新潟県代表として2年生がスロベニアに派遣されるなど、本校生徒が国際的な視野に立ち世界を舞台に挑戦をする姿が高く評価されました。

普通科「数学Ⅲ」の授業の様子です

【大手生の挨拶・地域貢献】
地域における大手生の振舞いが、学校評議員会で高く評価されました。挨拶や礼儀正しい態度が地域住民から好評を得ており、地域イベントへの積極的な参加も評価されました。

普通科「古典探究」の授業の様子です

【ICTの活用】
教員によるICT機器の活用状況や課題について議論が行われ、効果的な活用方法や、学校外でのオンライン学習環境整備の必要性をご指摘いただきました。

普通科「体育」の授業の様子です

【生徒のメンタルヘルスの重要性】
コロナ禍を経て改めて感じる生徒のメンタルヘルスの重要性、生徒間トラブルなどについて情報を交換し、いじめ未然防止対策の重要性を改めて確認しました。

家政科「選択生物」の授業の様子です

学校のさらなる発展と生徒の健全な成長を目指し、さまざまなご意見とご提言をいただきました。開かれた学校づくりを目指し、さらなる努力を重ねてまいる所存です。今後とも、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、より良い教育環境を提供するために努力してまいります。