見出し画像

1年note【性に関する講演会報告】

6月12日(水)6限に、開業助産師・思春期保健相談士 酒井由美子様を講師でお迎えし、1年生を対象に性に関する講演会を実施しました。参加してくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

今回の講演会では、「思春期の心と性行動~自分を大切に生きる~」と題して以下の4点についてお話を伺い、それぞれの項目で「困ったらここに!」という相談窓口を紹介していただきました。

妊娠・出産、人工妊娠中絶:若者を取り巻く性の現状としてからだや性のしくみに始まり、性的欲求をコントロールし、パートナーの性も理解し大切にすることの重要性が強調されました。

性感染症:「予防の3原則+1」やセルフチェック、感染症の種類と症状、どこに相談すればよいかや、匿名無料でできる検査について具体的なアドバイスがありました。

性の多様性(LGBTQ):性の多様性を考える4つの視点や、確率的には左利きやAB型と同じ割合でLGBTQの人々が存在することが説明されました。日本では整備されていない同性婚がアメリカ合衆国で認められたのは2015年だそうです。また、Noアウティングの重要性が強調されました。また、地域の相談窓口として、新潟県にはジェンダー外来はないものの、ハートネットなどのサポート機関が紹介されました。

性暴力(ストーカー、リベンジポルノ):ストーカー規制法やリベンジポルノ規制法など、平成から令和にかけて制定された法律について詳しく説明がありました。性暴力の加害者・被害者にならないために「相手の立場になって考えること、嫌なことにはNOを言うこと」が強調されました。スマホで撮った写真の流出やSNSでのトラブルについても注意喚起がなされ、身の危険を感じたらサポートセンターや警察に相談するようにとのアドバイスがありました。

生徒たちはこの講演を通して、性に関する正しい知識、自分や他者の人権を尊重できる考え方を身につけることができました。酒井様、大変ありがとうございました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!